スポンサーリンク

アメリカ⑱ オリンピック国立公園

アメリカ

シアトルの世界遺産!オリンピック国立公園!!

アメリカ⑱ オリンピック国立公園

 

シアトルから2時間15分ほど行くとある

世界遺産

オリンピック国立公園

Olympic National Park (U.S. National Park Service)
With its incredible range of precipitation and elevation, diversity is the hallmark of Olympic National Park. Encompassi...

 

全く知りませんでした🤣

 

やっぱり知ってる人は

知ってるんだろうな。。

 

旅行は好きですが、

そこまで知りません😅

 

私の情報なんて、

今までの人生で見たテレビであったり

人さまから聞いたりっだったり。

 

って事で、

聞いた事がなかった

この世界遺産!

 

きっと、日本人には

あまり知られてないんでしょう🙃

 

みなさん、知ってた??

 

ここオリンピック国立公園は

1938年に国立公園へなり

1981年に世界遺産に登録されました。

 

世界的に珍しい

温帯雨林

ザーザーと雨が降り

シダ植物が生い茂る

熱帯雨林とは違います🤔

 

湿った空気により

木々に巻コケが成長し

ポタポタと水が垂れているのが

特徴です🌲

 

手付かずの原生林には

樹齢が100年・200年なんて物が

ゴロゴロしています。

 

また、

南側に高い山脈が並んでおり

更に南の本土から隔離される形の

半島になってるため

他では見る事の出来ない

動・植物が多くみられます😃

 

上の写真の

オリンピック・チップモンクなど

固有種も多く生息しており、

1976年に生物圏保護区にも

登録されています🦌

 

この上の写真は

オリンピック国立公園

第1の観光スポット

『ハリケーンリッジ🏔

 

知らなくてすいません。

 

山々に囲まれる

上からの景色は

正に絶景😇

 

彼女のお気に入りスポットです😁

 

Visitor Centreの奥から始まる

トレッキングコース👨‍🦯

 

氷河が残る山々を一望できる

素晴らしい場所でした。

 

運転中ずっと気になっていた

遠くに見える高い高い山🏔

『レーニア山』

が歩いている最中に見えます😮

 

後で調べると

富士山より遥かに高い4,392m

という事に超びっくりでした😱

 

ハリケーンブリッジから

少し走った所にある

レイク・クレッセント

 

氷河から出来た湖で

透明でとても綺麗😮

 

近くに

温泉施設もあるみたいですが、

今回はスルーで🚗

 

湖から1時間半ほど走る

『ホー・レイン・フォレスト』

もオリンピック国立公園を代表する

観光スポット😙

 

ビジターセンターの近くにある

ループ・トレイルでは

その温帯雨林の動植物を

まじかで見る事ができます🙂

 

本当に幻想的な空間で、

ジブリの世界に入りたい方は

是非行ってみて😺

 

長旅を後にして

小さな町

ホクィアムに向かいます🚘

 

今回のルート

費用

《宿泊費》

◎Shiny Motel
(シャイニー モーテル)
1泊 59.37÷2=29.7USドル

韓国人経営のモーテルで

古い感じはありましたが

雰囲気が明るかったです!

 

ちょっと開けたスペースで

小さな宴会をしていて、

少しバックパッカーの

雰囲気もありました😙

 

小さい町で近くに

レストランとかは

見当たらなかったです😅

 

てか、

着いたのが遅かったので

探してません🤯

 

《食費》

●ブランチ 1回 5USドル

●夕食 1回 9USドル

 

《その他》

●ガソリン 20÷2₌10USドル

1日 合計 53.7USドル

コメント