スポンサーリンク

スイス② ジュネーヴ

スイス

国際都市 ジュネーヴ!!

 

宿泊しているフランスの

アンネマッスのすぐ隣は

スイスのジュネーヴ😃

 

スイスは何でも高いので、

宿泊はフランスをお勧めします!

 

電車を使うと30分ほどで到着🚉

 

彼女は疲れ果てていて、

今回は一人で回る事になりました~🚶

 

 

と言っても、

スイスで行けたのはこの一都市だけ😅

 

スイスを北に突き抜けると、

イタリアの旅行の時に

また戻ってこないといけないのと、

スイスの旅費が結構することで

断念しました😅

 

日本帰ってAMAZON PRIMEで見た

「世界の車窓から」

の1話目がスイスの登山鉄道で

絶景を眺めて行く電車の旅が

最高でした!

 

無理してに回るべきだった~😭

 

ジュネーブはスイス第2の都市で、

ホテルからレストラン、高級ショップなど

充実しております🙂

 

また、

国連や世界保健機関、世界銀行など

世界最大規模の機関なども

拠点に置いています🤔

 

まず街にに入ると、

美しく大きなレマン湖があり、

高く高く舞い上がる噴水が

出迎えてくれます⛲

 

その高さは140m🤯

 

アルプス山脈から流れ込む

この美しい水は

ライオンの口から

絶えず流れ出ています💧

 

このライオンの口は

街の色々な所にあり、

水を汲むことができます。

 

このように、古くから

街の至る所に水を供給できる

システムを作り上げており、

ジュネーブの街の発展に

大きく貢献してたと考えられます🤔

 

レマン湖の畔にある

ブランズウィック霊廟から

見る青い空😮

 

旧市街には沢山の国旗があって、

人は思ったほど多くなかった😳

 

このサンピエール大聖堂は

ジュネーブ観光の代表の一つ!

 

ローマ神殿の跡地に

建てられた教会として

有名です🤫

 

輝くパイプオルガンの音色は

さぞかし美しい事でしょう😳

 

 

最後に向かったのは

ジュネーヴ美術・歴史博物館🚶‍♂️

Accueil | Musée d'art et d'histoire de Genève

 

 

男のロマンあふれる

エジプトや中世の美術品が

沢山飾ってありました!

 

最後に黒いカーテンに囲われて

飾ってあったこの絵画。。

 

なんか見たことある。。

 

どこかで見た事ある。。。

 

と知恵袋に投降したところ

カルロス・シュヴァーベの

The Faunと言う作品でした!

 

全く知らないと言う落ち😅

 

けど、やっぱり

どこかで見た事あるんだけどな~🤔

 

本日のルート

費用

《食費》

●ブランチ 1回 9EURO

●夕食 1回 11EURO

スイスの食事は跳ね上がるので、

全部フランスで済ませました!

 

《その他》

●電車 2回 8.2RURO

1日 合計 28.2EURO

コメント