スポンサーリンク

アメリカ⑳ ニューヨーク PART2 (自由の女神)

アメリカ

アメリカの象徴!自由の女神!!

アメリカ⑳ ニューヨーク PART2 (自由の女神)

朝からバスに揺られて、

ニューヨークに帰ってきました 🚌

 

今日はのんびりニューヨーク観光🙂

 

ふと見つけた警察のバイクが

ハーレーダビッドソン🛵

 

警察がハーレーとか

お洒落か🤩

 

夜の

タイムズスクウェア

 

1910年~1920年に

劇場・音楽ホール・きらびやかなホテル等

によって発展したタイムズスクウェア。

 

世界中から観光客が集まります。

 

やっぱり気持ちは同じ。

 

世界の中心が見てみたい😳

 

所狭しと置かれてある

電光掲示板。

 

なんと、

月に3000万~4000万円ほど

広告料がかかるようです😱

 

世界中から人が集まり、

世界中のテレビで放送され、

世界中で人々が見る。

 

世界の交差点と呼ばれる

タイムズスクウェアで

この値段で広告出しても

元値は簡単に取れるんだろ~😓

 

翌日は悲しいかな

アメリカ最終日😢

 

ニューヨークに来たら

ここには絶対行かないと!

 

って事で

向かいました😀

 

世界遺産

『自由の女神』

 

自由の女神は

リバティー・アイランドと言う

小さな島にあり

フェリーで島に向かいます 🚢

New York City Statue Tickets & Tour Experiences | City Experiences
Experience the New York City's top attractions, museums, sites, and more. Explore the seas and book your tour today.

 

上の公式サイトのチケットでは

自由の女神がいるリバティー島と

移民が最初に到着するエリス島に

行くことが出来ます😊

 

補足ですが、

大冠とかまで

上に行きたい方は、

かなり前から予約しないと

入れませんよ!

 

1886年にフランスから

アメリカ合衆国の独立100周年を

記念して送られたこの女神像🗽

 

台座から 46m

台座の高さ 47m

台座の下からたいまつまで 93m

 

リバティー島に到着して、

その大きさがすぐに分かります。

 

みんなあんまり知られてないけど、

パリのエッフェル塔を作った人が

設計に携わっています🙂

 

近くで見た女神様🤩

 

移民たちが

最初に島に

たどり着いた時、

この女神像をみて

これからの新しい出発、

希望、成功、自由の時代

を夢見た事を考えると

彼女は正に

自由の象徴で

移民にとっての

女神だった事でしょう🙃

 

昔、

アメリカ合衆国移民局

が置かれていた

エリス島から見た

巨大都市ニューヨーク🏙

 

現在、

エリス島は

大きな博物館になっており

当時のアメリカの移民について

勉強することが出来ます🤔

New York City Statue Tickets & Tour Experiences | City Experiences
Experience the New York City's top attractions, museums, sites, and more. Explore the seas and book your tour today.

 

夜は飛行機泊で

ヨーロッパの

スペインに向かいます🙂

 

初めて英語以外の国に

ドキドキ😵

 

今回のルート

 

費用

《宿泊費》

◎CITY ROOMS NYC – Times Square
(シティ ルームズ NYC タイムズ スクエア)

1泊 98.42÷2=49.21USドル

小さい空間だったけど、

その中で凄く工夫されていて、

綺麗で非常に良かった!

 

タイムズスクウェアからも

近く、立地も申し分なし🙂

 

もし、

ニューヨークに来る機会があれば

次回もここでいいかな~😉

 

+飛行機内泊

 

《食費》

●ブランチ 2回 36USドル

●夕食 2回 33USドル

●コーヒー 1回 3.5USドル

 

《その他》

●飛行機チケット 537.5USドル 

●電車 1回 6USドル

●自由の女神チケット 20USドル

2日 合計 105USドル

コメント