スポンサーリンク

ニュージーランド⑧ ワナカ~クイーンズタウン

ニュージーランド

南島の一大観光スポット  クイーンズタウン!

ワナカ~クイーンズタウン

ワナカを出て、クイーンズタウンに向かいます🚗

 

途中、クロムウェルと言う町で、

ジェットボートの格安チケットが

Grab One

と言うNZの格安クーポンサイトで

39NZドルと言う値段で

出ていたので購入♪

普段は90NZドルは取ってくるよね~🙃

 

く~♪

楽しみ~😆

 

と、前日の大雨により、

川が満水でその日はボートに乗れずに、

後日持越しへ😱

 

ジェットボートに後ろ髪を引かれながら、

クイーンズタウンへ向かう途中🚘

 

これまた古い町並みが特徴の

Arrowtown (アロータウン)

があります。

本当にいい街なのですが、

あんまりいい写真がありませんでした😥

 

そして、近くにはあの有名な

ミルブルックゴルフリゾートが!

って、多分ニュージーランドでだけ有名😓

 

せっかくなんで見に行きました。

プレーしたっかったなー🏌

 

これまたゴルフに後ろ髪を引かれながら、

クイーンズタウンに向かいます🚘

 

クイーンズタウンは観光地とあって、

本当に綺麗な町です。

そんなに大きくはないんですが、

山から流れ込む水で出来た湖が、

綺麗な町を

さらに輝かせてくれています。

 

ニュージーランドでは

よく発生する虹🌈

 

クイーンズタウンの冬は、

ニュージーランドで

一番のスキーリゾート地🏂

 

日本からも

本当にたくさんの人が

訪れます。

 

コロネットスキー場

一度だけ行ったことがあるのですが、

1/3くらいが日本人だった思い出があります。

 

北海道のスキー場では

半分くらいが外国の人で、

ニュージーランドのスキー場では

1/3が日本人とは面白い現象です🤔

 

その日から2日間

Tahuna Pod Hostel

(タフナポッドホステル)

に宿泊します🏨

 

正直、クイーンズタウン

の宿泊は

ニュージーランドで

一番高いイメージです。

冬はさらに跳ね上がります😖

 

翌日、クロムウェルに

ジェットボートに乗りに戻ります。

 

途中よったフルーツ屋🍎

 

クロムウェルは

フルーツが有名な町で、

食べ物がすくすく育つのか、

俺の顔よりデカいかもしれない

松ぼっくり。

 

その後、

ジェットボートに🚤

今回は乗れたのですが、

なぜか写真がありません。。

なぜだ~😔

 

行った所は

Goldfields Jet Boat

岩の間を凄いスピードで駆け抜けます。

 

失敗すると岩に直撃するので、

そのスリルを楽しむアクティビティ

になっております。

 

ジェットボードは

NZの代表する

アクティビティになっていますので、

行った際は是非乗ってみてください。

広い海や湖より、

川の間を通り抜けるタイプの方が、

スリルも上がり、

おすすめです♪


費用

《宿泊費》

◎Tahuna Pod Hostel

(タフナポッドホステル)

2泊 146NZドル÷2=73NZドル

個室は高かったので、

一部屋に8人で寝るタイプ

に宿泊しました。

ただ、1ベット毎に

しっかりとした仕切りがあり、

小部屋のようになっていたので、

非常に良かったです。

朝食も付いてました。

 

《食費》

●ブランチ 1回 20NZドル

●夕食 2回 50NZドル

●カフェ 1回 5NZドル

アイス 1回 5NZドル

 

《その他》

ジェットボート (Goldfields Jet Boat)

1回 39NZドル

●ガソリン 1回 102NZドル÷2=51NZドル



コメント