スポンサーリンク

スペイン② マドリッド1日目

スペイン

初のヨーロッパ!一か国目はスペイン!!

 

ニューヨークから7時間半ほど

飛行機に乗って

初ヨーロッパはスペイン😀

 

英語が公用語じゃないと言う事で、

結構ビビってます😅

 

しかも、

スリや置き引きが

多いって事なので、

そんな訳ないのに、

全員が敵に見える👿

 

すんなり空港から出て、

電車で30分ほどで市街に到着🚆

 

ここマドリッドはスペインの首都🙂

 

古代ローマやイスラム王国と現代までに

様々な文化が混りあって出来た世界都市🏰

 

今まで見てきた世界と

全く違う表情にとても感動🤩

 

ここまで近代都市ばかりで、

街で感動した事がなかったので、

こりゃ驚いた🤩

 

サンタ・アナ広場

周りには沢山のバルが

並んでいます🍺

 

どこを歩いても、

建物に歴史を感じ、

物語に入り込んだよう😲

 

マヨール広場

237カ所の

バルコニーを持つ

建物に囲まれた

長方形の広場。

 

ハプスブルク家時代の

マドリッドの中心で、

15世紀末に最も賑わいを

見せていた市場の跡地。

 

当時は死刑執行が

行われていた場所でも

あるんだとか😨

 

サン・ミゲル・バシリカ教会

大火災の後、

1739年に再建された教会⛪

 

国の歴史的建造物になっています🙂

 

ビジャ広場にある

カサデラ・ヴィラ

17世紀から21世紀まで

市役所だった場所🏤

 

広場にはこうやって

歴史的建造物が

沢山あって

街並みが好きなら、

とりあえず広場に行こう😁

 

Cathedral Church of the Armed Forces

17世紀のバロック様式の

ローマカトリック教会🕍

 

マドリッド王宮

西ヨーロッパ最大級の宮殿で

現在は王や王族は住んでません🙂

 

中に入る事が出来るんですが、

遅く着いてしまって、

入れませんでした😭

 

アルムデナ大聖堂

110年の歳月をかけて

建設された大聖堂🏰

 

完成は1993年と

かなり新しい。

 

その為、

スペインでは珍しく

新しい雰囲気を

味わうことが出来る

教会です🙂

 

祭壇には

アルムデナの聖母が

置かれています。

 

みなさん参列してました😆

 

と、

今日はマドリッドを

満喫させてもらいました😄

 

宿泊はマドリッド市内の

バックパッカー🙃

 

綺麗で、

ベランダがあって、

住民になった気分😁

費用

《宿泊費》

HOSTAL ANTELOPE 5 MADRID
(オスタル アンテロープ 5 マドリッド)

3泊 116.45÷2=58.225EURO

バックパッカーですが、

綺麗で、しっかりプライベート空間が

保たれていた。

 

上から見る景色は素晴らしくて、

自分がマドリッドの住民になったかのような

気分になれる場所でした😃

 

コロナの影響か、

閉業してしましました😭

 

《食費》

●ブランチ 1回 10EURO

●夕食 1回 7.5EURO

あんまり時間がなくて、

疲れていたので、

その辺の露店で食べちゃいました。

 

《その他》

●電車 1回 6EURO

●SIMカード 60EURO

空港から出て

すぐに買っちゃいましたけど、

空港から出た所で勝った方が

絶対に安いです!

 

あと、電波帯が違って、

あまり電波が良くなかった!

自分の携帯のBAND(周波数帯)

確認しといた方がいいです!

1日と3泊 合計 141.725EURO

コメント