スポンサーリンク

ハワイ⑦ まとめ(費用など)

ハワイ

ハワイ旅行にかかった費用は?

ハワイ まとめ

初めてのハワイ旅行は
メインのオアフ島のみになりました。

今回思った事は、
オアフ島は日本人が
非常に多いという事です。

日本語がそこら中で聞こえ、
日本語でほぼ全てが対応出来る為、

海外旅行初心者におススメです。

逆に、
現地の交流などを楽しむタイプの旅行者は

好きじゃないかもしれません。

オアフ島に来て、
NZの観光学校で
マネージメントを学んだ事を思い出しました。

日本の観光文化は、
国内旅行が非常多く、
海外旅行は国内旅行に比べると
非常に少ない。

そして、
日本のアウトバウンド(海外旅行)
観光業も独特で、
泡に包まれている。

説明すると、

日本人の旅行者は、
普段の環境を好み、
他の異文化を入れる事に
不安を覚える。

つまり、
海外旅行に来ていても、

カウンターのスタッフは日本語を話し、
ホテルでは日本のテレビが
写るような環境を好み、

日本人はそれにとても安心する。

その独自の観光文化は
世界的に見てもユニーク(独特)であり、

異文化を積極的に取り入れるような
観光事業形態では
あまり成功しない。

そう言った部分で、
日本人にとって
ハワイは非常に人気のある
観光スポットである。

と教えて頂きました。

みんながみんな
そうではないと思いますがね🤠

けど、
言われてみれば、
高校で初めて海外旅行に行った時に、

周りに外国人しかおらず、
凄く不安で、

全く現地の人と会話出来なかった事を
すごく覚えています
😅

NZの授業で使ったあの教材、
的を得ているぜい😏

次回はハワイ島など、
他の島に行って、
自然を楽しみたいです!

 

《航空チケット》

シドニー~サンフランシスコ 

ハワイ経由のチケットを購入した為、

無料

 

《宿泊費》

4泊 368USドル÷2=184USドル

Airbnbで宿泊。

個人の持ち家に宿泊する為、

ホテルより格安で泊めれます。

人の家と言っても、

家の一室を借りる物もありますし、

完全に分かれている部屋も選べるので、

自分の好みで選ぶ事が可能です😃

 

《食費》

●ブランチ 6回  66.12USドル

●夜ごはん 4回  72.5USドル

●カフェ 2回 11.8USドル

 

家で自炊可能でしたが、

日本食の多さに感動して、

外食が多かったです😅

ポケボウルも、アサイーボウルも旨し😍

もっと自炊をすれば抑える事が可能です

 

《アクティビティ費》

 

●ワイキキ水族館  1回 9USドル

 

《その他》

ガソリン  1回 8USドル

●レンタカー 1日間 56USドル

●電車・バス 13.75USドル

●SIMカード 35USドル

 

一人分費用 二人の旅行での料金です
航空チケット 無料
宿泊費 368÷2=184USドル
食費 150.42USドル
アクティビティ 9USドル
その他 112.75USドル
トータル 456.17ドル

参考レート:1USドル=110円

5日間の旅行は
50000円ほどになりました。

今回は正直、
もっと抑えれる旅行だったと思います😅

ただ、
飛行機で一つの国へ移動する途中、
どこか別の国を経由し、
その経由地でも楽しむ。

そんな旅行の仕方は
かなりお得で、
非常にお勧めです😁

コメント