スポンサーリンク

ハワイ⑥ パールハーバー(真珠湾)

ハワイ

戦争を次世代へ伝えよう!

ハワイ⑥ パールハーバー(真珠湾)

ハワイ最終日、

飛行機の時間までパールハーバーにある

アリゾナ記念館へ行きました🙂

 

ワイキキビーチからは

ハワイでお馴染み、

ローカルバス『ザ・バス』

の20番と42番でアクセスできます。

TheBus New

 

 

パールハーバーはまだ

アメリカ海軍太平洋艦隊の司令部や

太平洋空軍の基地などがあり、

現役で使用されております🙍‍♂️

 

入場料は無料ですが、

人数制限があるので、

朝一で行く方がいいですよ~😮

 

そこにあるアリゾナ記念館は

世界の歴史的に考えて、

非常に重要な場所となっています!

Pearl Harbor National Memorial (U.S. National Park Service)
At Pearl Harbor National Memorial, we honor the lives affected by the December 7, 1941, attack. This pivotal moment in g...

 

また、

日本側ではなく、

海外、

つまりアメリカ側からの視点で

描かれているのは、

非常に貴重な体験だと思います。

 

余談ですが、

ある国の総合博物館で、

歴史展示室があり、

そこで

ナチスドイツと同じ立場で、

日本が描かれていた事には

衝撃を受けました🤯

 

そっか。。

 

私が知っている

勉強した

ナチス・ヒトラーは、

恐ろしいイメージだったけど、

世界から見ると

日本も同じだったんだな。。

 

日本に住んで居ると、

分からない事や知らなかった事、

そういった部分で、

非常に勉強させていただきました😵

 

世界から日本を知る事は、

自分の視野を本当に広げてくれるので、

このアリゾナ記念館も、

是非行ってみてください🙃

 

個人でのアクセスが不安な方はこのツアー

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー

 

パールハーバー周辺は

アメリカのHistorical Site (史跡)

として国立公園になっており、

様々な戦争の資料を見る事が出来ます。

 

 

この公園の中にある、

アリゾナ記念館へは

20分ほどの映画を見たあと、

船に乗って向かいます。

 

写真の白い建物の下、

海の中に、

当時撃沈されてしまった

戦艦アリゾナが

そのまま残されています。

 

そして、

内部には亡くなった

1177名の名前が刻まれています。

 

さらに、

未だ戦艦アリゾナからは

オイルが流れ出ており、

『アリゾナの涙』

と言われているようです😭

 

 

また、

パールハーバーでは、

アメリカ軍が完成させた

最後の戦艦ミズリーを

見学する事も出来ます。

 

中には入っていないのですが、

現在は博物館も兼ねており、

歴史を勉強することが出来るようです。

 

別料金で、

内部まで入ることが可能とか🙀

パールハーバー(オアフ島真珠湾)戦艦ミズーリ記念館
パールハーバー(オアフ島真珠湾)に係留されている戦艦ミズーリ記念館はアメリカで最後まで現役で活躍していた戦艦です。平和に向けた日本の降伏文書調印式の会場や、今も残る神風特攻機の衝突跡など日本と非常に深い関わりのある歴史の舞台です。

 

ハワイ最後に、

考えさせられ、

そして賢くなった

私たちでした~😎

 

さあ、

ハワイを離れて、

本島へ~🛫

費用

《食費》

●ブランチ 1回 27USドル

 

《その他》

●バス 往復 5.5USドル 

コメント