スポンサーリンク

ニュージーランド⑯ カイコウラ~オークランド

ニュージーランド

ありがとう ニュージーランド

カイコウラ~オークランド

いよいよ、オークランドに帰ります。

友達と最後に会う為、

カイコウラから真っすぐオークランドに帰ります😃

 

その為、写真がない😅

 

まず、帰りのフェリーに乗るため、

行き同様にピクトンへ⛴

宿泊は

Picton’s Waikawa bay holiday park

に1泊です。

 

 

翌日、フェリーでウェリントンで姉と昼食を😃

 

姉のおすすめのカフェがあるという事で、

そこに行きました🥐

400 Bad Request

 

ニュージーランドではカフェ文化が定着していて、

凄い量のカフェがあります☕

いや。本当に。。人口に対しての数が凄い😳

 

どこの店舗も凄くお洒落で、

広々としています。

 

姉に連れて行ってもらった店舗は、

確かにすごく人気があって、味も抜群でした🤩

 

特に、リゾットが激うまじゃー🥘

 

ちなみにここのカフェ、

日本の番組でも紹介されてました~😚

 

 

ウェリントンを出て北上し、

タウポのホールインワンチャレンジをしに行きました🏌

 

ニュージーランでゴルフ初めて、約1年半の

集大成をここで!

https://www.holein1.co.nz/

 

2週間に1度の割合で

ホールインワンが出ているらしい🤔

 

俺にもチャンスが😎

 

なかった😭

 

 

更に北上し、

ハミルトン近くの小さな町カータートンへ。

 

宿泊はThe Winedrinkers Room

にてお気軽ホームステイ🤠

 

 

次の日は、

友達に会うまでに時間があるという事で、

もう一日温泉に入りに、テ アロハへ♨

 

ニュージーランドの温泉は基本

水着で入るプール型なのですが、

ここは個室で温泉に入れるので

水着の着用の必要なし😚

 

しかも、木のバスタブで日本の温泉のようです。

ちなみに、洋式のバスタブも選べます!

Home
My CMS

 

その夜は

Te Aroha Holiday Park (テ アロハ ホリデーパーク)

に宿泊しました!

 

 

翌日は、いよいよオークランドへ!

 

ニュージーランドの長い旅の最後です。

 

この上のレンガ倉庫では

約7年間お世話になりました。

 

ちなみに、外観とは違って、

中は本当に綺麗な1ルームマンションです。

 

ただ、日本と違って、

キッチンとリビングは共有です🙃

A Great Place To Live
YOUR NEEDS

ラグビーワールドカップ期間中は大盛り上がり!

 

この10年間。

本当にありがとう。

 

楽しい日、辛い日。

沢山の事がありました。

 

そのたび、色々な人に支えられてて、

ここまで来ることができました。

 

心からありがとう。

 

第二の故郷が出来ました😌

 

必ず帰ります!!


費用

《宿泊費》
Picton’s Waikawa bay holiday park

(ピクトン ワイカワベイ ホリデイパーク)

1泊 60NZドル÷2=30NZドル

静かなホリデーパークです。

前回と同じ宿泊施設です🙂

 

The Winedrinkers Room

(ザ ワインドリンカーズ ルーム)

1泊 70NZドル÷2=35NZドル

ホームステイ型宿泊施設で、

人の家の一室を借ります。

ホストファミリーは夫婦の方で、

部屋は本当に綺麗でした!

彼女はその夫婦にワインを頂いて、

一緒に楽しんでました~😊

現地の方とコミュニケーションを

取られたい方はおすすめです😀

 

◎Te Aroha Holiday Park

(テ アロハ ホリデーパーク)

1泊 54.4NZドル÷2=27.2NZドル

夜は霧で何も見えませんでしたが、

朝起きるととても広々とした

自然を感じる事の出来る

ホリデーパークでした😄

 

《食費》

●ブランチ 3回 23NZドル+自炊

●夕食 3回 53NZドル

アイス・コーヒー 5NZドル

 

《その他》

●ホールインワンチャレンジ 15NZドル

●ガソリン 200NZドル ÷ 2 = 100NZドル

●フェリーチケット 215NZドル ÷ 2 = 107.5NZドル

 

コメント