コスモポリタンシティ サンフランシスコ
アメリカ② サンフランシスコ
ハワイからサンフランシスコへ🛬
約5時間のフライトで到着😀
サンフランシスコはコスモポリタンシティです🙂
てか、
コスモポリタンって何やねん??
って、NZに居る時に思いました🤔
まあ、
直訳すると
国際的な/全世界的な
とか書いてるんですけど、
ニュアンス的には、
多国籍で出来てる街
みたいな感じでしょうか~🧐
と言っても、
目で見て分かるものじゃないですけどね😓
NZもコスモポリタンだったし😯
当日は、
空港まで迎えに来てくれるホテルで一泊🥱
洗濯などをして、
一日を過ごし、
翌日にサンフランシスコ散策へ~🙃
でも、外は悲しいかな雨。。
雨の中、
まずは海辺へ向かいます🙂
途中に教会があったので、
中に入ると、
そこで結婚式をしてました😇
外国人の結婚式に、
1度だけ参加したことがあるんですが、
日本とは全く違います‼
特に覚えているのが、
最後にボールダンスをするのを
鮮明に覚えています🤩
社交ダンスってやつ?
まあ、私は踊れませんけどね~😑
習ってないし😑
そのまま、
私が一番行きたかった
人気スポットのPIER39(ピア39)へ⚓
ショッピング・ダイニング・アトラクションと
全部詰まった場所になります。
そんな中、
ここでは野生のアシカが見れる事で
有名です😀
しかも、
野生のアシカがこんなたくさん😳
都会のすぐ横に居るなんて~😍
昔起こった地震以降に
ここに住み着いているらしいのですが、
理由はなぞらしいですよ🤔
ワーフの端からは、
超有名なアルカトラズ刑務所が!

脱獄不可能と言われていて、
映画にもなっている所です😨
むっちゃ行きたかったのですが、
結構前から予約が必要で、
入れませんでした~😖
皆さんは、
前もって予約してください😩
また、
ピア39の一帯は、
フィッシャーマンズワーフとして
有名です🤓
日本語で『漁師の波止場』。
19世紀半ばのゴールドラッシュの頃に
漁港として栄えて、
現在は観光スポットとして知られてます!
特に、
看板のカニが有名で、
周辺では水揚げされた
カニやエビなどの屋台が至る所にあり、
食べ歩きを楽しむ事ができます😻
ちなみに、
大阪のUSJでも同じ看板見たけど、
こっちが本物ですよ~👻
帰りは、
観光客に人気のケーブルカーへ🚋
誕生は1873年と歴史があり、
国定歴史建造物に認定されています!
これ、
何が凄いかって、
当時から変わらず
手動で動かしています😲
最終・始発駅で、
大人数人で電車そのものを
動かしているのにはビックリでした~😱
他にも、
たくさんの観光スポットがあるのですが、
サンフランシスコはこの程度で~💦
費用
《航空チケット》
●シドニー~ハワイ~サンフランシスコ
片道チケット 556NZドル
シドニーからサンフランシスコ航空券
ハワイ経由のチケットを購入。
※スカイスキャナーなら
シドニーからサンフランシスコ行
ハワイ経由を設定すると、
ハワイで1週間遊んでも
割り増しなし
(シドニー~サンフランシスコ行
チケットと同じ値段)
で購入する事もできます!!
《宿泊費》
◎travel lodge
by Wyndham San Francisco Airport North
(トラベロッジ バイ ウィンダム
サンフランシスコ エアポート ノース)
1泊 96USドル÷2=48USドル
空港から近く、
迎えに来てくれます😚
部屋は非常に広くて、
良かったです😺
チップを忘れずに~!
1泊 118USドル÷2=59USドル
都会は少し割高ですが、
電車の駅からも近く、
周りにはケーブルカーが
走っているので、便利でした🙃
《食費》
●ブランチ 1回 12USドル
●夕食 2回 15.5USドル
《その他》
●バス 2.75USドル
●ケーブルカー 7USドル
コメント