スポンサーリンク

フランス⑧ リヨン

フランス

美食の街!リヨン!!

 

トゥールからFLIXバスで7時間20分🚌

FlixBus: Affordable Global Bus Travel
✔ Low cost bus travel in Across Europe, North America, South America and Asia ✔ 400,000 daily connections to 2,500 desti...

 

フランス第2の都市 リヨンへ向かいます😃

 

到着したは遅かったので一泊し、

翌日観光へ😀

 

現在のリヨンの人口232万人ほどで、

7・8月は最高気温40度を超えてきます😅

 

ソーヌ川とローヌ川が交わる場所で、

豊かな水の恵みを受け、

発展したリヨン🏙

 

紀元前1世紀にはすでに

ローマ帝国によって栄えていた

歴史ある街でもあります🙂

 

リヨンの駅を出て

真っすぐ歩けば現れる

ベルクール広場⛲

 

広場からソーヌ川を

またぐ橋から撮る写真は

どこを映しても絵になります🤗

 

橋を渡って右側に

1180年より300年かけて作られた

この教会にはルイ9世が眠る

サンジャン大教会が出迎えてくれます😳

 

この場所一帯は世界遺産 リヨン旧市街🏙

 

更に奥の

フルヴィエール丘を上がれば、

リヨンのノートルダム大聖堂🕍

Home - Notre-Dame de Fourvière

 

1896年に完成した

この大聖堂は

街のどこからでも

眺めることが出来きます🤭

 

黄金装飾の

煌びやかな教会ですが、

実は2つの教会からなっています🤔

 

1643年のペストの流行によって

建てられた小さな教会。

 

その200年後、

戦争の勝利を気に、

その教会の上に

バジリカ建設をしたため

1階の教会の上に2階の教会がある

2階層の教会になっています。

 

1階部分が旧教会で、

2階部分に比べると、

簡素な造りになっていますが、

歴史をかなり感じます😐

 

また、大聖堂が建てられた

フルヴィエールの丘から眺める旧市街は

「この風景を残すんだ!」

と長い長い間

大切にしてきた人々の

強い思いが伝わってきます😌

 

ノートルダム大聖堂から

少し歩いた所に

古代ローマ劇場遺跡を

見る事ができます🚶‍♂️

 

その歴史はなんと

2000年前😬

 

4500人ほど収容出来たとされるこの場所は

今現在も音楽祭などでも賑わっています🤯

 

丘を降りて、

東に進んで行けば、

丘から見えていた旧市街🌆

 

旧市街ではローマ時代から

ルネサンス時代の建物が並び、

石畳で出来た道が

その歴史を感じさせてくれます🙃

 

先ほどより奥側の

フイエ橋を渡れば、

旧市街を一望😲

 

渡った先も、

歴史的な建物が続きます。

 

リヨンでも

一番大きな建物の一つである

Hôtel de Ville de Lyon

1651年に建てられました🏛

 

現在はタウンホールとして使われてます🧐

 

最後に向かったのは

噴水が特徴的な

ジャコバン広場⛲

 

街の中心で、

夜にはライトアップされる

隠れた観光スポットです🤭

 

では、ホテルのある隣の街に戻ります🚃

 

バックパッカーが不安な方は

リヨンのツアーがお勧めです😺

 

本日のルート

 

費用

《宿泊費》

The Liberty’s
(ザ リバティーズ)
2泊 118.8÷2=59.4EURO

第2の都市 リヨンはホテル高いです!

 

治安も考えて、一つ離れた

ビルフランシュ=シュル=ソーヌ

と言う街でホテルを取りました🙃

 

昔ながらの一回がバータイプのホテルで、

まあこんなもんかって感じでした😅

 

《食費》

●ブランチ 2回 13.5EURO

美食の街って事で、

コース料理を食べたのですが、

出てきた黒いソーセージスープが

曲者で食べれませんでした~😵

 

Andouilletteって食べ物は

絶対に食べるな!!

 

危険!!

 

●夕食 2回 32EURO

飲み物 1回 2EURO

 

《その他》

●長距離バス 1回 8EURO

7時間半乗ってもこの値段は熱い!

●電車 5回 26.7EURO

2日と2泊分 合計141.6EURO

 

コメント