世界遺産 音楽の都!ウィーン!!
ハンガリーからFlix Bus3で時間
お隣の国オーストリアへ向かいます🚌

かの有名な貴族 ハプスブルク家が治めた地🧔
そして、あのモーツァルトやベートーベンなど
名のある音楽家たちが名を馳せた場所でもあります!
その中で世界遺産にも登録されている
シェーンブルン宮殿🏰
幅約175メートル、奥行き55メートル
全部で1441室の部屋があり、
約1000人もの侍従や使用人が住んでいました🧍
これでハプスブルク家の離宮に
使われていたと言うから驚きだ😬
非常に混んでいるので、
オンラインでチケットをお買いください。
私たちは当日に行って、
入れませんでした😢
気を取り直して、
ウィーンのシンボル
シュテファン大聖堂へ🕍
世界代3位の高さを誇る立派な教会!
ウィーン大司教区の司教座聖堂であり、
ハプスブルク家の歴代君主の墓所
内部は派手過ぎず落ち着いた印象で
長い歴史を感じます😌
大聖堂を出てすぐに
立派なモニュメントが!
ペスト記念柱🗼
他の国でも、ペストが無くなった後に、
こういった物を作っていたな~。。
ヨーロッパ人口の三分の一を死に至らしたぺストが
いかに恐ろしい物だったかがよく分かる🥶
聖ペーター教会⛪
天井に描かれたフラスコ画が美しい🤭
いつも疑問だけど、
あんな高い所にどう描いたんだ🤔
ここでは無料のオルガンコンサートを
聞く事が出来ます😙
金のパイプオルガンですよ!
ここからは街散策へ🚶♂️
写真はザッハトルテ発祥の
ホテル・ザッハー💒
200年の歴史がある立派なホテル😊
ここのザッハトルテを食べたかったけど、
混んでいたのでもう一つの名店
ゲルストナーへ🏃
皇妃エリザベートが通っていたそうです🤩
見てください、この内部を!!
気分は完全に貴族👩🦱
当時の平民はまず入れないでしょう😅
美味しいコーヒーとザッハトルテ、
非日常を味わえる優雅なひと時でした☺
あとウィーンに行ったら、
ここには行きましょう!
ウィーン国立歌劇場🏤
内装が凄い。。
日本ではなかなか味わえません😑
日本ってこういう派手なのはないよね~?
日本人の性格なのかな~😓
当時の恰好で演奏してくれます!
当然腕は世界でもトップクラス🎻
オペラの魔笛を聞けた時は感動しました~😲
そんな素晴らしいウィーンでした🤗
本日のルート
⇓
費用
《宿泊費》
◎Club Hotel Cortina
(クラブ ホテル コルティナ)
2泊 220÷2=110euro
古いながら、雰囲気もあり
ウェルカムドリンクまで付いてきて
とても良かった!
ただ、クーラーが無かったので、
熱波の中では暑かったよ😵
まあ、ほとんどそんな事はないので、
まず大丈夫でしょう!
《食費》
●ブランチ 1回 17EURO
●夕食 2回 27EURO
《その他》
●長距離バス 13.5EURO
●電車 3回 12EURO
●ザッハトルテとコーヒー 10EURO
●モーツァルトコンサート 75EURO
2日と2泊分 合計 264.5EURO
コメント