スポンサーリンク

オーストリア① 基本情報

世界旅行

中央ヨーロッパ!ちょっとだけオーストリア!!

オーストリアとは?

中央ヨーロッパに位置する
共和制国家のオーストリア。

首都 ウィーン。

総面積は83,870km2で世界第112位。
人口は約8,910,000人で世界第96位。
GDPは4,290億ドルで世界第28位。
一人当たりのGDPは48,592ドルで世界第20位。

隣のハンガリーとは違い、

世界トップ20に入る裕福な国の一つ。

東フランク王国の一部だった
現在のオーストリアの中心地域は
976年にバーベンベルク家に与えられ、
オーストリア辺境伯領となり、
それが現在のオーストリアの
始まりであるとされています。

その後、ハプスブルグ家に治められ、

オーストリア大公国となりました。

第一次世界大戦・第二次世界大戦を経て。
1995年に永世中立を宣言し
これが現在のオーストリアとなっています。

湿度の低い大陸性気候で、
山岳地帯が多いため夏は涼しく冬は厳寒。
夏は30度を超える日もありますが、
湿気が少ないので過ごしやすくなります。

小さな国の中には12つの世界遺産があり、
ウィーンやザルツブルクの音楽・文化、
アルプスの大自然、

サウンド・オブ・ミュージックの世界が広がる
ザルツカンマーグート地方など
非常に見どころのある国となっています。

《場所》

東京⇒ブダペスト✈
9,127 km 約14時間50分

《通貨》

ユーロ
参考レート:1EURO=130円

《言語》

ドイツ語

 

《お楽しみポイント》
芸術と文化

13世紀からハプスブルグ家の支配により
宮廷文化が花開きました。

モーツアルトを筆頭に
シューベルトやハイドンなど数々の音楽家を生み、
そこは音楽の都と呼ばれるほど。

毎日、色々な所でコンサートが開かれています。

 

街歩き

ハプスブルク王朝の都として繁栄し、
独自の文化を育んだウィーン。

中世の面影を随所に残し、
リングの内側にある旧市街には
宮殿や大聖堂など見どころがいっぱい。

ちなみにはリングとは環状の大通りで
以前城壁が建てられていた場所

また、多くのカフェが点在し、
オーストリアのカフェ文化は
無形文化遺産に選ばれているほど。

有名なケーキ「ザッハトルテ」は絶品です。

 

大自然

国土の大半が山岳地帯。アルプスの峰が立ち並び、
深い渓谷と緑豊かなの牧草地、深い木々が湖の周りを囲み、
美しい景観を生み出します。

そこは正にサウンドオブミュージックの世界が広がります。

《 主な観光スポット 》

・シェーンブルン宮殿と庭園群 / ウィーン

・ハルシュタット / ザルツカンマーグート地方

・ザルツブルク / ザルツカンマーグート地方

・モーツァルト生家 / ザルツブルク

・バッハウ渓谷 / オーストリア北部

・ベルヴェデーレ宮殿 / ウィーン

など

コメント