ヨーロッパ 観光!4カ国目 イタリア!!
イタリアとは?
首都はローマ。
ギリシア時代から都市国家を築いていた、
非常に長い歴史を持っています。
紀元前753年には12の国を率いる王政を
ひいていたとされています。
1861年に
イタリア統一によって出来た王国が、
現在のイタリアの形となっています。
温暖で雨が少ない地中海性気候で、
四季の区別がはっきりしています。
夏は日差しも強く乾燥し、
冬に比較的雨が多くなります。
長細い形をしているため、
南北で温度差があります。
北部はアルプス山脈があるため、
冬は寒く、南部の盆地の夏は
蒸し暑くなります。
総面積は302,780km2で69位。
人口は60,462,000人で22位。
GDPは2兆1100億ドルで8位。
歴史が非常に長いイタリアは、
世界的にも非常に人気のある観光国家です。
至る所に世界遺産が点在しており、
堂々とした教会から海に浮かぶ水上都市、
おとぎ話に出てくるような町まで
飽きる事がありません。
また、本場のパスタやピザなど、
食の方でも私たちを楽しませてくれます。
《 場所 》
東京⇒ローマ
9,873km 約12時間45分✈
東京⇒ミラノ
9,731km 約12時間40分✈
《 通貨 》
ユーロ
参考レート:1ユーロ=130円
《 言語 》
イタリア語
《 お楽しみポイント 》
世界遺産
観光大国のイタリア。
現在では文化遺産、自然遺産、
複合遺産を含めた
合計55か所もの世界遺産を保有しおり、
堂々の世界1位の数。
古代ローマより発展したイタリアには、
文化遺産が圧倒的に多く、
その数なんと50カ所。
各地にあるローマ遺跡や教会建築、
宮殿や城塞などを巡れば
人の歴史に入り込んでいくような
感覚になっていきます。
食文化
ナポリ料理、トスカーナ料理、
ローマ料理、シチリア料理といった
それぞれの地域の料理が集まったものを
「イタリア料理」といいます。
イタリア料理の歴史は古く、
紀元前の古代ローマ帝国に始まり、
ローマ帝国が勢力を広げるとともに、
ヨーロッパ各地に広がりました。
フランス料理もイタリア料理を元に
発展したと言われています。
日本人に馴染みのあるパスタやピザを
是非本場で楽しんでください😃
街歩き
街全体が
世界遺産になっている所が多くあり、
伝統ある建物が並んでいます。
その時代によって様式が違っており
どの街を歩いても驚きの連続です。
田舎の町に行けば、
自然に溶け込んだ
白い建物や花に包まれた建物が
美しい景観を作り出しています。
歴史がある街並みから、
自然に囲まれた美しい町まで
観光客を楽しませてくれます😁
《 主な観光スポット 》
・ローマ歴史地区
・フィレンツェ歴史地区
・ナポリ歴史地区
・ヴェネツィア
・ポンペイ遺跡地域
・バチカン市国
・アマルフィ海岸
・アルベロベッロ
など
コメント