メルボルンの有名ビーチ ブライトンビーチ
元同僚と専務に会いに行く!
メルボルンには
前に働いていた会社の同僚と
専務が住んで居るという事で
会いにいきました😃
まずは、以前に営業の三課で働いていた
韓国の女の子が泊めてくれるという事で
行かせていただきました~😁
やっぱり外国の家は大きいね~😆
ただ、
オーストラリアもニュージーランドも
中国マネーが入っちゃって、
家が激高い~😆
住むなら、要注意😵
で、彼女の旦那さんに
連れて行っていただきました!
ブライトンビーチ😙
カラフルな倉庫が並んでます😊
日本チックな絵もあります🙂
これ、みんな個人の所有物です。
てか、RENTに出てました~😅
ちょっと覗くと、
カヌーとか、サーフィンとかが並んでました!
日本で言う個人用のレンタル倉庫。
海好きな人には自分の倉庫が
ビーチに並んでたら、
最高に使い勝手がいいよね~🙂
中には、倉庫で泊まってそうな人も
居ましたけどねー😅
ブライトンビーチから、
メルボルンの町も撮ってみました~😄
この感じ、
海外っぽくていいわ~😌
まだ、時間があるって事で、
ビクトリア国立美術館へ!
分かるかね、
この芸術を!
考えるんだよ、人は!
ここで、『考える人』は世界に
いっぱいあることを知る。
芸術じゃ~!!
古くても、美しい物は
ずっと美しいのだよ~!!
これが、かの有名な
ピカソの『泣く女』!
芸術じゃ~!!
爆発じゃ~!!
ごめんなさい。
芸術分かりません。。
綺麗なものは分かります。。
けど、
本当の芸術は分かりませ~ん🙀
美術館を後にし、
夜は元同僚が担当している
焼肉屋へ🍖
肉じゃ~😍
おまけでもらった
和牛🥩
ニュージーランドでは
手に入らない一品です!!
ニュージーランドでは
韓国焼き肉しかありませんので
悪しからず!
和牛も和牛種であって、
日本から輸入してきたわけでは
ないので間違えないように~😘
まあ、どっちにしろ激うまでした~😘
翌日は、
前の会社の専務とお食事へ~🙂
これまた焼肉でしたが、
肉食の私には関係ありません!
とまあ、そこまでは良かったのですが、
専務はむちゃくちゃ飲みます!
で、奥さんもむちゃくちゃ飲む!!
韓国の元同僚も、もちろん飲む!!
彼女は今日は一杯だけと言ってたのですが、
周りに流されて飲む!!
飲む!
飲む!
飲む!
焼肉終わって、
解散と思わせといて、
専務の家で宅飲みじゃー🥴
ビールを飲み倒した挙句、
ワインまで持ってきて、
終わってみれば、
ボトル6本くらい空いてた🥴
ビールの缶もその辺に転がってるし。
焼肉から合わせると、
いったい、みんなで
どれほど飲んだのでしょうか。。
ちなみに私はまったく飲めない🥴
翌日は案の定
彼女が二日酔いで、
一歩も動けず。。
私が行きたかった
ヴィクトリアクイーンマーケット
彼女の面倒で行けませんでした😤
なんなら、
もう少しで飛行機に乗り遅れるくらいまで
酷い二日酔いでしたよ😠
人生で一番きつかったらしい。。
まあ、俺は知らんけどね~🤬
あ、専務!!
お世話になりました。
また行った時は、お肉奢ってください😜
費用
《宿泊費》
3泊 226AUドル÷2=113AUドル
ビクトリアマーケットの近くで、
シティーセンターまでは電車で15分。
とても静かで、
近くにレストランがある小さな町があります。
1階のカフェで使える
無料コーヒー券がもらえました😊
2泊 元同僚の家
一部屋貸してもらえた~!
おかげでゆっくりさせてもらいました!
ありがとう!
《食費》
●ブランチ 2回 35AUドル
●夕食 2回 96AUドル
●アイス・コーヒー 4.5AUドル
コメント