スポンサーリンク

スイス① 基本情報

スイス

ヨーロッパ 観光!3カ国目はちょっとだけスイス!!

スイスとは?

中央ヨーロッパに位置する
連邦共和制国家で永世中立国のスイス。

永世中立国とは、
多国間で戦争が起こっても、
関与しない事を意味しています。

総面積は4.1290km2で世界第132位。
人口は約8,610,000人で世界第99位。
GDPは7154億ドルで世界第18位。
一人当たりのGDPは世界第6位。

世界でもトップクラスの
高い技術,経済,文化水準を持っています。

今から15万年前より人が住んでおり、
紀元前15年にローマ帝国の
支配下に置かれました。

1291年にウーリ、シュヴィーツ 、
ウンターヴァルデンの原始3邦が
永久同盟を結び、
現在のスイスの形が出来たとされています。

その後、
16世紀にキリスト教の間で
カトリックとプロテスタントの分裂により
起こった宗教革命などを経て、
1848年に現在の連邦国家が出来ました。

スイスの気候は
北海道の高原のような気候で、
高低差がある為、地域によって
温度差がかなりあります。

ヨーロッパアルプスに囲まれており、
その自然を堪能しに世界中から人が集まります。

 

《場所》

東京⇒ジュネーブ✈
9,640 km 約14時間40分

《通貨》

スイス・フラン
参考レート:1フラン=120円
(2021年9月15日現在)

《言語》

ドイツ語・フランス語・イタリア語・ロマンシュ語

 

《お楽しみポイント》
自然

美しいヨーロッパ アルプス山脈に囲まれ、
モンブラン・マッタ―ホルン・ユングフラウなど、
誰もが一度は聞いた事のある
観光名所がたくさんあり、
ヨーロッパの自然を堪能するなら
スイスがおすすめです。

 

スイス鉄道

氷河特急やベルニナ急行など、
雄大にそびえるアルプス山脈や
一面に広がる緑を見ながら楽しむスイス鉄道の旅は
世界的に有名なアクティビティになっています。

 

街歩き

世界遺産ベルン旧市街での街歩きやショッピング、
レストランを楽しむなど、
街での過ごし方は多肢に渡ります。

 

チーズフォンデュに代表されるように、
チーズ料理が沢山あります。

高原を活かした絶景を楽しみながらの食事は
最高の思い出になるでしょう。

 

《 主な観光スポット 》

・モンブラン

・マッターホルン

・ユングフラウ

・スイス鉄道

・ベルン旧市街

など

コメント