オーストラリアに上陸 メルボルン
メルボルン
友達たちの別れを惜しみ、
メルボルンへ🛫
メルボルンは
オーストラリアで2番目に大きな町で、
ニュージーランドからすれば大都市です🏙
雰囲気は似てても、
まったくの別物!
ただ、ところどころで見られる
歴史的な建造物がたくさん🙃
街中の路面電車は
古く味があります!
最新の路面電車も走ってるので
少しカオスな所もありますが😬
路面電車の使い方は、
マイキー(myki)と言うカードを購入し、
電車の中にある機械にかざすだけ。
お金のチャージは必要ですが。
主要な観光場所を巡ることが出来き、
場所によっては無料で乗ることができます。
ただ、
無料の路線と有料路線が入り混じっていて、
正直観光客には難しいです😅
他の人が詳しく書いているので、
読んでね~😅

メルボルンは芸術の町として有名です。
このボイザーレーンと言う道は
メルボルンでも特に有名で、
長い道には下のような絵が
至る所に描かれています。
ちょっと誰か分かんないですが🤔
日本では、
落書きとして怒られてしまいそう。。
また、
町の中にはセント パトリック教会を含めて
教会も点在しています。
下の写真も、観光スポットとして有名な
フリンダース ストリート駅。
こういった写真を見ると
過去と現代の融合を感じます😮
そして、
ネズミの銅像が迎えてくれるこの場所は
1854年に開館したビクトリア州立図書館📖
まさにハリーポッターの世界🧙
しかし、近代的にも見える。
上からみると
幻想的に見えます。
本当に図書館か~😬
費用
《航空チケット》
●オークランド~メルボルン 片道チケット
251NZドル
※NZで購入したため、NZドルになります。
ただ、
当時NZドルとAUDドルの日本円での差が
2円ほどだったので、同じ額で計算します。
《食費》
●ブランチ 1回 12AUドル
●夜ごはん 1回 15.5AUドル
《その他》
●空港から市内バス 19.5AUドル
●MYKIカード(路面電車) 16AUドル チャージ
●SIMカード 25AUドル
現地で携帯SIMカードを購入。
オーストラリアの携帯代は激安です🤑
旅行者用のSIMがあって、今ならギガ数2倍って事で、
20ギガほどいただきました。
期間限定だったかもしれませんが。。
コメント