テアナウ鳥類保護区のタカへ
キングストン~テアナウ
キングストンを発ち、
に寄らせていただきました🏌
プレーするわけではないんですが、
ゴルフ場の景色は、
どうしてこんなに
綺麗なんでしょうか😊
ゴルフレンジ
(日本でいう打ちっぱなし)
は柵なんてありません。
私が愛用していた
オークランドの打ちっぱなしも、
競馬場の真ん中で、
柵はありませんでした。
では、ゴルフクラブを出て、
テアナウへ向かいます🚘
実は私はテアナウを
楽しみにしてました。
人によっては
何もない所なんですが、
鳥が大好きな私は、
テアナウに鳥類保護区
があることを知り、
行きたくて!
行きたくて!
しかも‼
あの
タカへに出会える!!
皆さんご存じでしょうか?
元々ニュージーランドは
鳥の楽園でした。
外敵が居ないことにより、
鳥たちは飛ぶことを止めました。
しかし!
人間が入ってきたことにより、
沢山の鳥たちが
殺され、
食べられ、
そして、
絶滅危惧種に
なっていきました。
事実、絶滅してしまった鳥も居ています。
その中で、
キューイは世界的に有名で、
ニュージーランドを象徴する鳥です。
しかし!
タカへも同じく飛ぶことが出来ない、
ニュージーランド固有の鳥で、
絶滅危惧種に登録されています。
しかも、
動物園でもなかなか
見る事が出来ないのです。。
と、熱くなってしまいましたが、
これがそのタカへです。
写真では分かりにくいですが、
60cmくらいで、
結構大きいです。
どうでしょうか?
キューイに負けない、
この丸いシルエットは🐤?
可愛くないですか🙂
こんな間近で見れることなんて、
なかなかありません。
仲良くペアで保護されており、
繁殖してくれるのを待つばかり。
この鳥類保護区では、
ニュージーランド固有の鳥たちが
他にも保護されています。
無料で入れるのですが、
募金は忘れずにね😚
という事で、
本日はテアナウにある
テ アナウ レイクビュー キウイ ホリデー パーク&モーテル
(Te Anau Lake View Kiwi Holiday Park & Motel)
Holiday Park & Motel)
に宿泊します。
(追記)
時期によって
テアナウでは
オーロラが見れるようです🏕
費用
《宿泊費》
1泊 62NZドル÷2=31NZドル
朝起きると、
沢山のウサギが走っていました。
野生を感じれる事ができ、
ここでは、
人間の方がお客さんです。
《食費》
●ブランチ 自炊
●夕食 自炊
《その他》
●ガソリン 1回 73NZドル÷2=36.5NZドル
コメント