スペイン屈指の観光都市!バルセロナ‼
グラナダから
飛行機で1時間半、
本日はスペインで
一番人気の観光都市
バルセロナ
へ向かいます🛫
使用した会社は
バロセロナを拠点する
ブエリング航空✈
LCC (チケットの安い航空会社)
で値段も非常にお手頃です😀
空港からはバスで市内へ🚌
カタルーニャ広場まで
連れて行ってくれます!
バルセロナは
2000年の歴史を持つ都市で
中世と現在が混ざり合った
独特の雰囲気の都市であり、
芸術の街でもあります🖌
そんな街を
散策中に
腹ごしらえの為
有名なボケリア市場へ🚶
鮮魚・肉・
野菜・フルーツ・
お菓子・調味料
何でも揃った
大きな市場🏟
その場で
美味しい物が
食べる事ができます🙂
日本では
あまり見ない物も多く、
また見せ方が綺麗で、
ワクワクさせてくれる所でした😆

市場を出て、
街散策をつづけます😙
街を歩けば
芸術に出会える😲
このグエル邸も
その一つ!
1888年に
建てられた
世界遺産🤭
あのサグラダファミリアを
設計した
アントニ・ガウディによる
作品です!!
彼が最初から最後まで
終わらせることが出来た、
唯一の作品なんだとか😅
平面の絵のように
平たいのですが
見る所では立体にも
見える銅像🗿
このように
近代芸術もあり
町中に芸術が
あふれています🙃
夜まで時間があって
勿体ないので、
コロンブス記念塔へ🗼
1888年に建てられた
60mもある
大きな記念碑は
街のシンボル😁
コロンブスは、
イタリア人ですが
スペイン王女の命で
新大陸を発見した事により
スペインで
賞賛されていたようです😊
さて、
今夜のご飯ですが
バルセロナと言えば、
パエリア😊
レアール広場にある
ラス・キンザ・ニッツ
(Les Quinze Nits)
と言う、
高級パエリアが並ぶ
バルセロナの中では
比較的に安くて美味しく食べれる
という情報を元に行ってきました 🥘
頂いたパエリアは
こんな感じで少し黒目。
見た目は悪いが、
味は濃厚で、
魚貝類の味が
しっかりしみ込んだ
一品となっており、
非常に満足でした😍
今日の一日ルート
⇓
費用
《宿泊費》
(Pensió Villanueva)
3泊 200÷2=100EURO
立地条件は
レアール広場の中にあり
最高!
ただ、
一番安い部屋を
取ってしまったので、
かなり狭くて、
クーラーからは
カビの匂いがしていた
立地は最高なので、
少し奮発して、
他の部屋を取る事を
おすすめします
《食費》
●ブランチ 1回 3.5EURO
●夕食 1回 20EURO
●市場 1回 15EURO
スペインの市場では
美味しいフルーツが
売ってた!
《その他》
●飛行機 1回 109EURO
●バス 1回 5.9EURO
1日と3泊 合計 252.4EURO
コメント